カテゴリー1復帰への道のり

ブログを久しぶりに開いてみて、あの頃は自転車競技に対する情熱がまだ残っていたんだなー、って思った。

 

色々とあったこの4年。

チームを運営していたショップの閉店、仕事の繁忙など、言い訳をすればいくらでも出てくるね・・・。

 

年齢も48歳になって、自分の居場所をどこに求めているのかが良く分からなくなってきたのも事実。

 

そんなこともあり、昨シーズンはレースでの結果も過去最低だった。結果はカテゴリー1からの陥落。

 

正直、このまま終わりにするっていう選択肢もあるのかもしれないけれど、負けたまま終わりにしたら、一生後悔する気もした。

 

4か月、一切自転車や運動もせずに過ごし、5月になって仕事も落ち着いてきたことから、もう一度仕切り直してみることとした。

 

まずは現状把握。

体力の指標である、FTPを再測定した。

結果は驚愕・・・。

FTP 256→171 ( ゚Д゚)

CTL 60→8

体重 61kg→64kg

数字だけでは見て取れない体の変化もあるわけで・・・。

9月には始まる2022-2023シーズンのC1復帰に向けてどのように組み立てていくか、真剣に取り組まなければならない。

 

やるべきことの洗い出し

1 有酸素運動能力の指標でもあるFTPの向上

2 筋肉量の回復

3 CX機材の更新

 

 1について、C1で戦う最低限のFTPは体重の4倍以上は必須であることから、まずは基礎体力の回復のために5月は1000kmを単純目標に設定した。(少ないって言わないでください( ´∀` ))

 距離を踏むだけではダメなことは承知しているが、距離を踏むことは、その先のメニューをこなすために必要な土台になることは異論のないことだと思う。

 

 2について、低下した基礎体力の回復のために、週に2回は水泳、自重トレを日課とした。ゆくゆくはウエイトトレーニングも視野に入れている。

 

 3について、ここ2シーズンはオルベアのテラというグラベルバイクを機材としていたが、純CXレーサーと比較すると、「これでもイケる」では、やはり満足できなかった。そんなことから、新機材の導入に踏み切った。といっても注文しただけ。

 

 とにかく、9月までの4か月でどこまで戻せるか、シーズン全体でどこまで研ぎ澄ますことができるのか、新たな挑戦として過ごしていくつもり。